こしかたかすてら
正凜堂
国産の材料だけでつくります安心してお召し上がり頂けます
100%Natural Japanese Food
Regional specialties
Safe and security materials
無添加・自然食品かすてら
かすてらの水飴は西日本の小麦と餅米を
 原料に使い 伝統的な
 製法で作られています
かすてらの小麦粉はやや香りのある国産の小麦粉です。洋風の仕上がり
かすてらの卵は国産穀物だけを使用し成長剤ホルモン剤抗生物質未使用で飼育の卵
かすてらの砂糖は甘さ控えめ国産のお砂糖です。オリゴ糖成分
かすてらの蜂蜜は純度の高い自然の蜂蜜
西日本と北海道の原材料だけを使います
しっとりとキメ細かい生地。材料の味が素直に出て香りがよくたいへん美味しいかすてらです
ご注文は予約にて承ります
全国発送致します
贈り物・お遣い物として
ご注文は
〒719-3213 岡山県真庭市多田49-1 正凜堂
お電話にてお申込みください。ネットもご利用できます。
代引き可。数量が多い場合は送料割引させていただきます
上化粧箱と箱があります。箱は包装・熨斗掛けいたします

 

100%Natural Japanese Food 100%Natural Japanese Food
 全ての原材料は国産のものを使用しています。

Regional specialties Regional specialities 
 この地域だけの特別な味付けの和菓子です。

Safe and security materials Safety and security materials
 原料の産地・加工場所、配送路など安全安心の材料を選んで使っています。

ご注文はこちらから

より詳しくお知りになりたい場合はこちらからご覧ください

― 素 ― 無添加原材料・無添加飼料のかすてらです

美味しいかすてら
かすてらに使用されているすべての原材料は国産・無添加です。
かすてらの材料は
西日本と九州で収穫・製造されたものを使用しています。
かすてらの加工材料は従来製法で作られたものです。
かすてらの卵は国産穀物を食べ、成長剤・ホルモン剤・抗生物質未使用飼育の鶏です。
かすてらの砂糖は甘さ控えめです。
かすてらの生地はしっとりとキメ細かく仕上げています。

 

かすてらは滋養食
カステラは療養のための滋養食でした
 カステラは戦国~江戸時代にポルトガルとの交流で持ち込まれました。長崎出島に伝えられた医学を学ぶため、全国から御典医や藩医がこの地を訪れました。その際に滋養食としてカステラの作り方も学び領地に持ち帰ってその技を伝えたと言われます。当時はオーブントースターなどはなく上下に炭を乗せて加熱する特別な釜が作られました。消化吸収が良く栄養に富んだカステラは体の弱った人に体力をつけることができました。

かすてらは優れた自然食品
カステラは優れた自然食品  
 鶏卵のメレンゲの力だけで膨らむ生地に砂糖・小麦粉・水飴。材料はこれだけ。不純物や添加物が入る余地はありません。水飴と砂糖のお陰で高い保湿性がありながら傷みにくく適切に温度管理すれば長期の保存もできます。また、氷点下に冷やしても凍りませんので冷凍することもできます。夏場は冷やして召し上がっても美味しい御菓子です。

かすてらはおいしい和菓子
カステラはおいしい和菓子
 カステラはご家庭でも作ることができるお菓子です。お店のカステラの違いは材料と技術。工程は簡単ですが作る人により味が微妙に異なる奥の深いお菓子です。食べて心地よい繊細でもろい生地に仕上げるには不安定な生地を一定の品質で焼き上げなければなりません。生地作りがすべてのカステラはそれぞれの工程を極めて行くことで味が完成します。老舗のカステラが美味しいのは積み上げた技が継承されてきたからです。素材を極めて行く奥の深さが日本人の美意識に合うため、作り手とそれを求めるお客に愛されてきました。

かすてらを贈り物に
カステラを贈り物に
 育ち盛りの子供から高齢の方にまで人気のあるカステラは相手を選びません。洋菓子に比べると地味ですが鶏卵以外には動物性の原料を使っておらず、脂肪分が少なめとなっています。甘味を強く感じますが糖分も砂糖の他に吸収がよく穏やかな甘味の水あめや蜂蜜で補われています。形よく整えることで贈り物に使われます。
お電話・FAX 0867-42-1474